2013年6月16日日曜日

セルフケア

昨晩は池田町シャンティクティ
「ここちよい暮らしを考える」講座に
夜ご飯から部分参加

今年も東京の子松志乃子先生がいらして
「家庭内治療 セルフケアを学ぶ」
楽健法と温熱療法体験会
踏んでもらって温熱あてもらって
再会もあってご飯もおいしくて

午後から久しぶりに雨が降って
なんだかだるくなっていたから
ちょうどよかった

志乃先生たちと話していて
「あなたは健康のことに興味があるから
長生きするでしょうね」って
母に言われたこと思い出して
なんとなく涙が出てきた

今は奈良に住んでいる仲良しのところに
赤ちゃんも生まれたし
秋になったら桜井の東光寺にも
行ってみたいな
久しぶりに大神神社もね

2013年6月14日金曜日

へびいちご摘み

昨日は結構いい夕焼けで
おまけに虹も出てたらしい
遠出していたことを後悔

もう遠くに行かなくても
このあたりにいるだけで
それだけでもういいものね
まだまだ知らないこといっぱい


お昼休みに  へびいちご摘み
虫さされの薬になるらしい

晩ご飯はたえこさんにいただいた
山菜おこわと蕗の炊いたん
美味しかった!
職場でもらって
自分で灰汁抜きした蕨と

外はやっと雨が少しだけ降って
涼しくなってきました




2013年6月13日木曜日

ドライブ

はじめての道を通って戸隠へドライブ

大望峠 ちょうど雲の下あたりにいつもいる

「ヒマラヤの詩」窓の外の白樺がきれい BGMは蝉の声

信州の夏は短いからか
蝉が早くから鳴くのかと思っていたら
今鳴いてるのはエゾハルゼミなんだそう

次は秋 トレランのときに来れるかな


下界に下りると夕方のひとごみ
ビルの隙間からの夕焼けの写真を撮ったら
後ろにいた人が何事かと空を見た

街中はどこもかわらないものなぁ

長野駅前

ニセアカシアをまた見つけたので
シロップとお酒をつくった

ヘビイチゴの実が成るのを待っているこの頃

2013年6月12日水曜日

天気は次第に下り坂

のようでいて  そうでもなくて
毎日降りそうでいて  降らない

ニセアカシアの花の
良い香りがするので
少しだけ摘み取って
シロップをつくった

夕方の空は西の方以外は明るくて
明日は明るい方角へ行こう






2013年6月11日火曜日

なんでもない日

自分のととのえ方次第で
その日の気分も仕事も
お客様とのやりとりも
かわってくるんだよなぁと
ぼんやりおもう昼下がり

だったら自分次第で
如何様にもなるのさ!

見えそうで見えなかったり
見えたりする山々

太平洋側は雨みたい
こっちはいまのところまだもっています



2013年6月10日月曜日

キャンドルづくり

某お蕎麦屋さんの天ぷら油で
廃油キャンドルづくりワークショップ
@ばんやさん

アロマオイルを加えて
なんとなくお菓子みたいなキャンドル完成!

みんなで一緒につくるってたのしいね


さて なんだか夜更かし気味な日々が続いています(-_-)



2013年6月9日日曜日

new moon pink!

ピンク色に染まる空と
ポピーのピンク

そういえば
今日はワンピースもピンク
上に羽織ったジャケットもピンク

いいことあるかなぁ