2013年7月25日木曜日

おおみそか

今日はマヤ暦の大晦日

思っていたよりもわるくないお天気で
昨日あのまま山に泊まればよかったのだなと
昼間のお客様も意外と少なくて
今更ながら遠くから来てくれた
同行Mちゃんの想いをくめなかったこと
自分の管理能力のなさを悔やむ

遅番帰りチャリンコをこぎながら見上げる
東の空にとてもきれいな月が浮かんでいた

来たる年は
もっともっと自由に生きよう
やりたいことはやりきる
行きたいとこにいく
なにものにも譲らずまっすぐと

周りのものすべて
自分がここにいられることに感謝して


明日より新しい年がはじまります
朝5時半に第一回早朝トレラン部スタート!

おおみそかの月

鮮やかなレモンイエロー ゆうすげ

2013年7月24日水曜日

いちにち半の夏休み 後編

早朝 空は明るい
静かな宿を出て猿倉へ

隣のおじさんにばったり会って
これから雨ヤバいよ
ピークハントはほぼあきらめ
行けるとこまで雪渓を登る
途中ガイドのKさんNさんMさん
同業Yさんにばったり

雨足が強くなり途中下山して
お風呂寄ったらビンゴで
仲間たちのクルマ

〆はサニーサイドで
こどもたちと小川遊びしてお茶

短いけど充実した夏休み第二部終了
みんなありがとう








いちにち半の夏休み 前編

朝5時から14時半までの仕事がおわって
西からとハマから来た仲間たちと合流

隣村の古民家宿でBBQ
田舎の夏休み

午前中の強い雨はどこへやら
向こうの山の上
夕闇に浮かぶ飛行機雲や
雲間の満月がきれい

久しぶりにたくさん食べたり
お酒をいっぱい飲んだり
たのしい夜がふけていく
こういうときは悪酔いしないもんだね



2013年7月22日月曜日

今日の練習

ランニングクラブの練習は
時折雨が降るので中断しながら
インターバル7本

昼間に  以前お世話になった
フラワーレメディのKさんが
山帰りに寄ってくださる
あのときに比べて元気になった様子を
見てもらえてよかった

そのあとチームMの山おんなたちが来る
天気がいい3日間でうらやましい
日焼けしてたくましくなったね
スイスにいるK先輩みたいと言われた
サンキュー

あさっての一日だけのお休みのことを
横浜と岡山から遊びに来てくれる仲間たちと相談

今まで毎日働いて動き続けるってあんまりなかったけど
これはこれでなんだかいいみたい

2013年7月21日日曜日

静かな朝

ここちよい筋肉痛と
涼しい静かな朝
おはよう

「今年はもう秋みたいな雲だでなぁ」とボス
去年はたくさんいた蛾を全然見ない

二日間連続ですばらしい天気

今週はまた山行こうと思ってたんだけど
これから少しくずれるみたい




長い一日 その三

おひさままぶしいなか
チャリンコでの帰り道
知り合いにばったり

マウンテンバイクもやったらいいよって
ほんと ここにいるだけで
いろんな遊びができて
それだけでもう充分


長い一日のメインイベントは
冬以来久しぶりの
クロスカントリー競技場スノーハープ
誘っていただいた駅伝4km×4に
第一走者として参加

とりあえず全力出したつもり
けど写真見たら全然走れてない(><)
でも走りきって楽しかった〜

比較的走れてる風の写真?撮影:sunny side hut原くん

mt.on trail clubのメンバーとトレイルライダー

そしてランニングクラブの打ち上げにも参加
「ロードは歩けない(トレイルは歩くことが許されちゃう)」
「週に2日練習すれば早くなる」
「ランニングはスピードがつきすぎないから安全」
なるほどなるほど
かっこよく気持ちよく走りきれるよう
ランニングクラブも頑張ろう
朝からめいっぱい動いて充実した一日

ここにいられることにありがとう!

長い一日 その二

仕事が終わっても
まだまだ山がよく見えて
友達が投稿した写真がきれいで

岩岳ゆり園へ
木陰のハンモックでのんびりまどろむ

朝10時前
たくさんのお客様がいらっしゃる前までが
静かでピースな時間

去年の夏
母と祖母と弟家族と来た場所
そういえば百合は母の好きな花のひとつ
最後の旅行で白馬に来てもらえて
ほんとうによかったな